住むところ

お風呂

キッチン、風呂、高い問題。

はいはい、こんにちは。 最近は水回りやらなんやら、工事してもらうのに業者と打ち合わせしているのですが、業者との意思疎通のできなさとそれについてこない予算、そして掃除を楽にしたい私と見た目重視の旦那とのバトルです。 ...
セルフビルド

シロアリ物語(虫嫌いな人は注意、画像あり)

さて、今回は床にまだ残っていた畳を片付けた時の話です。 こんな感じのお部屋の左奥側の部屋の話です。 重いし結構かさばるし一生懸命畳を全部撤去したら こ...
セルフビルド

ゴミ捨て問題。

いや〜。本当に古いお家とか中古住宅の何がってほとんどゴミとか荷物問題とは聞いていましたが、これはまさに!! 所詮ゴミ!なのにお金が飛んでいくw調べたら埋め立てたりしているのでその土地代になっていたりするみたい。もちろん...
セルフビルド

茅葺き屋根の屋根裏の現実

さて、また家の話題に戻ります。 下の解体をしながら私たちは気づきます。 あれ、屋根裏ってどうすんだんべ?(旦那の群馬弁w) 天井抜いたら屋根裏の足場なくなるんじゃね? そしたら屋根裏、...
セルフビルド

解体作業!!

先日の水道問題はひとまず置いておき、他の箇所の解体作業に参ります。 キッチン。CF(クッションフロア)が貼ってあってまあレトロさを醸し出していました。 ちなみにこのキッチンの設備の、ホーローででき...
セルフビルド

畳問題。

さてさて、今日は私1人での作業です。 家の襖を外して一つにまとめて 昔の襖って風情あるよな〜。 それから畳をはがしますか。 と。スタイロ...
不動産トラブル

弁当屋計画失敗とその後。

さて 高崎での弁当屋計画ののち という失敗ののち、売却が決まった5月、からのこの計画が破綻したのが7月中ば? そこから怒涛の引越し先探しです。...
マンション

マンション購入まで。

1.マンションを購入した3年前 実家の方にいつか帰るといっていた旦那。 それを承知で今住んでいるマンションを"売却予定"で 購入しました。 というのも 賃貸の一戸建てに住んでいてドアツードアでの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました